海外FXは詐欺会社ばっかりだ、と言った意見や、出金拒否された!という意見などネガティブな意見を見かけることがあります。
海外FXの中でも、XMは人気のFX会社ですが、ちゃんと出金できるか心配な人は多いかと思います。
この記事では、ちゃんと出金できるかについて書いていきたいと思います。
XMって出金できるの?
結論から言うと、普通にできます。
ただ海外FXゆえに、国内FX会社に比べると、出金手続が独特なので、ちょっとした慣れは必要です。
また幾つか注意点もありますので、実例も交えながら紹介していきたいと思います。
XMの出金方法について解説します~クレジット入金編~
今回の記事では、"クレジット入金を行い、国内銀行で出金するパターン" について説明していきます。
出金金額の大小によって若干違いますが、基本的な流れは一緒です。
以下2パターンを説明していきます。
①出金金額<今までの入金金額
②出金金額>今までの入金金額(今までの入金金額を、全部は出金出来ていない場合)
① "出金金額<今までの入金金額" のパターン
マイページの上部に『出金』という選択肢があると思いますが、それを押すと下記画像のようになると思います。
Credit/Debit Cards を選択してください。
すると、以下の画像になると思います。
出金額とチェックマークを入力して、リクエストを押してください。
すると、以下の画像になると思います。
①のパターンだと、これで手続完了です。
入金で利用したクレジットカードに対して、クレジット金額のマイナスとして処理されます。
銀行口座への入金はありません。
(例えば、5月にクレジットマイナス処理がかかるとして、4万円の出金手続をした場合、
3月のクレジット利用額10万円(うちXM入金5万)、5月のクレジット利用額6万円(うちXM入金はナシ)とすると、最終的には5月のクレジット請求が2万円(6-4万円)になります)
② "出金金額>今までの入金金額(今までの入金金額を、全部は出金出来ていない)"パターン
出金金額の入力は①と同じです。
②で違うのは、出金額が入金額を上回っているため、銀行口座への入金が発生することです。
そのため、銀行口座情報の入力が必要になります。
英語で住所を入力しないといけなかったり、SWIFTコードなるものを入力しないといけなかったりするのが面倒ですが、頑張って入力しましょう。
SWIFTコードというのは、銀行毎に割り当てられている管理コードみたいなものなのですが、銀行のホームページで調べることができます。
銀行名+SWIFT とグーグル検索すれば、ヒットすると思いますので、そこで調べてください。
利用している銀行の支店の住所を英語で書くなんて無理や!なんて人もいるかと思いますが、英語に変換してくれる便利なサイトがあります。
日本語住所を英語表記に変換するWebサービス:JuDress
注意点としては、利用できない銀行がある点です。
僕はジャパンネット銀行を愛用しているのですが、残念ながらジャパンネットは利用できません(利用させなさいよ怒)
その他、ゆうちょ銀行や新生銀行などの幾つか利用できない銀行があるため、その点は注意です。
仲介銀行を入力する箇所がありますが、ここは入力しなくても問題なく入金されます。
出金手続が終わると、以下のようなメールが届きます。
メールに書いてある通りですが、
クレジット入金分は、クレジットカードの返金として扱われます(①参照)。
それを超えた分が、銀行入金として処理されます。
ただし、銀行からの入金については注意すべき点があります。(下記参照)
銀行からの入金に際して注意する点
銀行次第なのかもしれませんが、銀行から電話が来て、『マイナンバーを確認するため、最寄の支店にマイナンバーが確認できるものを持参してください』と言われます。
どこの銀行でもそうだとは言えないのですが、みずほ銀行ではそうでした。
最近は、マネーロンダリンク対策等のため、そのような厳しい手続が銀行サイドでも求められているようです。
出金処理した数日後に見知らぬ番号から掛かってきたら、銀行からの連絡の可能性が大ですので、ちゃんと出るようにしてください。
マイナンバー確認手続が完了しないと、一向に口座に入金がされません。
銀行側で処理保留している段階で、XMとしてはすでに処理完了している状態なので、XM側としてはどうしようもない状態です。
(多分このあたりが、出金拒否とか詐欺とか勘違いで言われる原因の一つなんじゃないかと予想してます)
銀行からの入金には、さらに一つ注意点がある。
2回目以降の入金であっても、銀行から連絡があります。
マイナンバーではなく、『海外から送金されたという事実が分かる書類』を郵送してください、と言われます。
『海外から送金されたという事実が分かる書類』ってなんやねん!!って思いますが、XMからの出金手続完了メールでいいみたいです。
ただ郵送しないといけないので、プリントアウトして郵送する必要があります。
ええ加減にせえよ
全ての銀行で、同じような取扱いになっているかは不明ですので、もしかしたら、他の銀行はこのプロセスはないかもしれません。
連絡がこないなら、普通に入金されると思います。
出金するとボーナスがなくなる!?
実は無事に入金されたー!と安心したいところなのですが、出金に当たって気を付けないといけないことあるのです。
それは何かと言うと、ボーナスがなくなってしまう、という点です。
例えば、残高10万円、ボーナス(XM的にはクレジットという表現です)5万円、という状況だった場合には、
残高の、10万円が出金可能となります。
ここで出金可能額の3割である3万円を出金すると、ボーナスが3割消滅します。つまり1万5千円消滅します。
仮に10割出金すると、ボーナスも10割消滅します。
入金までの期間は?
XMでの出金手続完了から大体3営業日前後で、XM側の手続は完了すると思います。
ただ、入金指定した銀行の手続(上述のマイナンバー確認や出金事実確認など)が終わらないと入金が完了しませんので、XMの手続が終わったからと言って全て終了というわけではないのでご注意ください。
まとめ
自分が出金したときのメールもつけて説明してみましたが、いかがでしょうか?
国内FX会社と比べると出金が多少面倒ですが、ミスなく手続を行えば、問題なく数日で出金できるので、安心して取引に励んでください。