海外FXって日本語使えなさそうだし不安…って思っている方もいるんだと思うんですけど、
最近は英語使えなくても全く問題なかったりします。
口座登録からトレード、出金まで99%日本語でやれるので、ほとんど海外感がないです。
英語使う場面が少なすぎて、逆に肩透かしになるかもしれません。笑
僕はXMっていう海外FXを使っているんですが、
どれだけ英語を使う場面が少ないか、ちょっと記事にまとめてみました。
海外って言葉に不安を抱いている方は軽い気持ちで記事を読んでみてください。
言語の心配は杞憂だってわかってもらえるかと思います。笑
①ホームページ
(画像をクリックすると、XMのホームページに移動します)
こんな感じで全部日本語です。
②口座登録
ここも全部日本語です。
仮登録確認メールなども届きますが、それも当然日本語です。笑
③トレード画面
MT4って、トレード専用アプリを利用しますが、これも日本語です。
④入金・出金
よかった、ここはほんの少しだけ英語があります。笑
出金に当たっては、海外の銀行口座から送金が行われる関係上、
銀行口座や貴方の個人情報を英語で書く必要があります。
ただ、中学英語レベルで対応できますし、
出金手続の記事を以下(↓)で書いていますので、
それを読みながらやって頂ければ、問題なく対応できると思います。
⑤サポート
サポートが日本語かどうか気になる方は多いと思いますが、
当然日本語です。
メールでの問い合わせは当然できますし、
日本語スタッフによるライブチャットでも対応してもらえます。
ライブチャットの営業時間は、土日祝日を除く、9時~21時になります。
営業時間に至っては、日本のFX会社より遅くまでやってる可能性すらありますね。
21時までサポートしてくれるので、サラリーマンの副業FXとかにも大助かりです。
あとライブチャットの反応が爆速なので、すぐ疑問が解消できるのもありがたいですね。
僕も先日、ちょっと入出金で疑問点があって、
ライブチャットさせてもらいましたが、15分程度で解決しました。
(ライブチャットの様子。画像が小さくてスミマセン。汗)
まとめ
海外FXで、利用するシーンが多そうな場面をピックアップしてみましたが、
ほとんど日本語で大丈夫っていうのが伝わりましたでしょうか?
ここ(↓)で書いていますが、口座開設キャンペーンもかなり手厚くやってます。
海外FXに興味はあるけど、日本語使えなさそうで心配だな…って考えてる方は、
モーマンタイなので、一歩踏み出してみるといいと思いますよ。
『こういうの心配だけどどうなの?』みたいな疑問があれば、
問い合わせやコメントで質問してもらえれば回答させて頂きますので、お気軽にどうぞ!
さぁ、貴方も海外FXトレーダーデビューしてみましょう!